本当はまだ書きたい記事がたくさんあるのですが、先に昨日行って来たお店の紹介をしておきます。
恵比寿のにあるスペイン料理のお店で、パエリアが美味しいと評判のお店です。以前、予約をせずに伺ったときにはさすがに入れませんでした。今回は、予約が取れ念願のパエリアをいただくことが出来ました。
今回飲んだワインはリオハのワイン。1杯目はビールにしたのでその間に来た料理の味を加味して選んでみました。値段は6,800円。ワインの銘柄は控えていなかったので感想だけ書いておきます。※今回は店内が少し暗めだったため殆どの画像が手ブレしています。反省。。。

飲んだ瞬間、値段の割に「美味しい!」と感じましたね。果実味と程よい酸味があります。熟成度はいまひとつですがスペインワインはこの程度で飲んだほうが美味しいのかもしれませんね。メルローに近い印象です。
料理が濃い目の味付けだったのでもう少し濃厚で渋みがあったほうが良かったようにも思いますが、なにぶんスペインワインには知識が浅いもので。。。しかし、ワイン自身がなかなか美味しかったので十分楽しめました。ワイン初心者の方でも美味しく飲んでもらえるワインだと思います。ちなみに年代は2003年。
ワインと一緒に食べた料理も紹介しておきます。

- イベリコ豚の生ハムと腸詰め盛り合せ
イベリコ豚は熟成していて味も濃厚。大きな肉の塊からナイフで切り落としてくれます。腸詰めも所々にコリコリとした詰め物の食感がありました。

- バケット
外はカリッと中は柔らかめのバケット。後から出てくる料理をディップしながらいただきました。

- 鰯の酢漬け
鰯の酢漬けは日本料理やお寿司にもありますが、またそれとは違ったアクセントでとてもいいです。青魚特有の癖が強く出ていますが僕は好きな味でした。たっぷりのオリーブオイルと一緒にいただきます。

- ポテトのスペイン風オムレツ
たくさん入ったポテトのほくほく感があります。オムレツとキッシュの中間くらいの固さで密度はかなりのものでした。自家製マヨネーズを付けて美味しくいただきました。

- マッシュルームのソテー生ハム風味
マッシュルームは程よい弾力があり食感も楽しめます。ニンニクがとても効いていますね。生ハムと数種の野菜が乗っていて味はとても濃厚でした。残ったオイルにバケットをつけて食べても最高。

- レバーパテ
想像通りの裏切らない味です。バケットに乗せていただきました。パテを頼んだときいつも思うのですが、器は小さいけどたくさん入っていますよね。バケット食べ過ぎました。

- 牛胃袋の煮込みマドリッド
とにかく柔らかいです。胃袋のひだひだの感覚も不思議ですがとても美味しい。味付けはちょっと辛めです。ひよこ豆も中に入っていましたね。この料理はイタリアンでも良く食べます。
- パエリア 3種
パエリアを最後にいただきましたが、無謀にも1人前で2~3人分もあるパエリアを3種類も頼んでしまいました(笑)頼んだパエリアは

- ミックスパエリア
一番オーソドックスなパエリアです。お米の固さは程よい感じで残っています。少し水分を多めに含んだパエリアでとても美味しいです。魚介がたくさん。ダシが良く出てる!
- パスタのパエリア
パスタのパエリアは細いパスタを短く折ってそれをパエリア風にしてありました。いつも食べるパエリアとは違ってどちらかというと(例えは悪いですが)洋風版の焼きそばという印象でした。はじめていただきましたね。カニの風味もしっかりと感じられました。

- イカスミのパエリア
味に深みがあります。見た目は画像の通り真っ黒ですが、僕は3種類の中で一番好きでした。今度来た時も絶対にイカスミのパエリアを頼みますね。

それぞれを綺麗に盛り付けていただいて上の画像のようなプレートで食べました。それぞれの個性があって飽きずにぺろりと平らげました。
- サングリア
ドリンクで最後に注文したのはサングリア。甘めでアルコールは控えめ。スッキリして美味しい。スライスされている果物はりんご。フレーバードワインだそうです。
- カプチーノ
最後はカプチーノで〆。
全体的に味は濃い目でニンニクが入っている料理が多いですね。1品1品ボリュームがあるので食べ応えは十分。元気になる食事でした。
それと、店主の壇上さんともう一人女性の方(奥さんでしょうか?)も細部まで気配りの行き届いた接客でした。受け答えが的確で料理を運んでくださるタイミングも、ワインを注いでいただいたタイミングもどれもベストです。
美味しい食事に、最高の接客をしていただいて話もとても弾みました。
途中、スペインの民族衣装を着たスペイン人が乱入して、アコーディオンとギターで歌と演奏を披露してくれました。週末だけのサービスなのかもしれませんがさらにスペインの雰囲気が味わえましたね。
是非、また機会を見て行きたいお店です。
恵比寿のにあるスペイン料理のお店で、パエリアが美味しいと評判のお店です。以前、予約をせずに伺ったときにはさすがに入れませんでした。今回は、予約が取れ念願のパエリアをいただくことが出来ました。
今回飲んだワインはリオハのワイン。1杯目はビールにしたのでその間に来た料理の味を加味して選んでみました。値段は6,800円。ワインの銘柄は控えていなかったので感想だけ書いておきます。※今回は店内が少し暗めだったため殆どの画像が手ブレしています。反省。。。

飲んだ瞬間、値段の割に「美味しい!」と感じましたね。果実味と程よい酸味があります。熟成度はいまひとつですがスペインワインはこの程度で飲んだほうが美味しいのかもしれませんね。メルローに近い印象です。
料理が濃い目の味付けだったのでもう少し濃厚で渋みがあったほうが良かったようにも思いますが、なにぶんスペインワインには知識が浅いもので。。。しかし、ワイン自身がなかなか美味しかったので十分楽しめました。ワイン初心者の方でも美味しく飲んでもらえるワインだと思います。ちなみに年代は2003年。
ワインと一緒に食べた料理も紹介しておきます。

- イベリコ豚の生ハムと腸詰め盛り合せ
イベリコ豚は熟成していて味も濃厚。大きな肉の塊からナイフで切り落としてくれます。腸詰めも所々にコリコリとした詰め物の食感がありました。

- バケット
外はカリッと中は柔らかめのバケット。後から出てくる料理をディップしながらいただきました。

- 鰯の酢漬け
鰯の酢漬けは日本料理やお寿司にもありますが、またそれとは違ったアクセントでとてもいいです。青魚特有の癖が強く出ていますが僕は好きな味でした。たっぷりのオリーブオイルと一緒にいただきます。

- ポテトのスペイン風オムレツ
たくさん入ったポテトのほくほく感があります。オムレツとキッシュの中間くらいの固さで密度はかなりのものでした。自家製マヨネーズを付けて美味しくいただきました。

- マッシュルームのソテー生ハム風味
マッシュルームは程よい弾力があり食感も楽しめます。ニンニクがとても効いていますね。生ハムと数種の野菜が乗っていて味はとても濃厚でした。残ったオイルにバケットをつけて食べても最高。

- レバーパテ
想像通りの裏切らない味です。バケットに乗せていただきました。パテを頼んだときいつも思うのですが、器は小さいけどたくさん入っていますよね。バケット食べ過ぎました。

- 牛胃袋の煮込みマドリッド
とにかく柔らかいです。胃袋のひだひだの感覚も不思議ですがとても美味しい。味付けはちょっと辛めです。ひよこ豆も中に入っていましたね。この料理はイタリアンでも良く食べます。
- パエリア 3種
パエリアを最後にいただきましたが、無謀にも1人前で2~3人分もあるパエリアを3種類も頼んでしまいました(笑)頼んだパエリアは

- ミックスパエリア
一番オーソドックスなパエリアです。お米の固さは程よい感じで残っています。少し水分を多めに含んだパエリアでとても美味しいです。魚介がたくさん。ダシが良く出てる!

- パスタのパエリア
パスタのパエリアは細いパスタを短く折ってそれをパエリア風にしてありました。いつも食べるパエリアとは違ってどちらかというと(例えは悪いですが)洋風版の焼きそばという印象でした。はじめていただきましたね。カニの風味もしっかりと感じられました。

- イカスミのパエリア
味に深みがあります。見た目は画像の通り真っ黒ですが、僕は3種類の中で一番好きでした。今度来た時も絶対にイカスミのパエリアを頼みますね。

それぞれを綺麗に盛り付けていただいて上の画像のようなプレートで食べました。それぞれの個性があって飽きずにぺろりと平らげました。

- サングリア
ドリンクで最後に注文したのはサングリア。甘めでアルコールは控えめ。スッキリして美味しい。スライスされている果物はりんご。フレーバードワインだそうです。
- カプチーノ
最後はカプチーノで〆。
全体的に味は濃い目でニンニクが入っている料理が多いですね。1品1品ボリュームがあるので食べ応えは十分。元気になる食事でした。
それと、店主の壇上さんともう一人女性の方(奥さんでしょうか?)も細部まで気配りの行き届いた接客でした。受け答えが的確で料理を運んでくださるタイミングも、ワインを注いでいただいたタイミングもどれもベストです。
美味しい食事に、最高の接客をしていただいて話もとても弾みました。
途中、スペインの民族衣装を着たスペイン人が乱入して、アコーディオンとギターで歌と演奏を披露してくれました。週末だけのサービスなのかもしれませんがさらにスペインの雰囲気が味わえましたね。
是非、また機会を見て行きたいお店です。
コメントする